佐伯圭太の人生を楽しむブログ

各分野(政治・経済・農業)を独自視点で語る。

中国豪雨による三峡ダム決壊の真相!

f:id:odiabu:20200803125249j:plain

こんにちは!

佐伯圭太です。

中国・長江にある三峡ダムが大雨の影響により決壊の危機に瀕している。

さきに、三峡ダムとは中国・長江にある世界最大の水力発電ダムのことで、主目的は電力供給や洪水の抑制だ。

以下はBusiness Jormalの記事によるものだ。

www.google.com

三峡ダムは、軟弱な地盤・手抜き工事が原因で、完成後2年でダムに1万カ所以上のひび割れが見つかったらしい。

そのため、当初から水理・地質の専門家の間では「持って10年」と言われていたらしい。ちなみに、三峡ダムは今年で完成から11年経つ。

現在、豪雨による影響で警戒水域を超えており、すでに長江中下流域で水害が発生しているそうだ。

日本でも例年にない大雨が降っているが、ここ中国でも記録的な大雨が観測されている状況だ。被災者の数は人民網の記事によれば5500万人に達する勢いだそうだ。

もしダムが決壊すれば、上海はじめ中国経済の最重要地域が壊滅する恐れがあるんだとか。

さらに、被災地の衛生状態が悪化することで、新たな伝染病が発生する可能性もあるらしい。

ある國體史観の情報によると、この中国豪雨は気象兵器HARPPによるものだと。もしかすると日本の場合も...。

目的は、現在、世界の先進国はコロナ禍で莫大な資金を市場に投入している(マネーがジャブジャブにあふれた状態)が、HARPPで大雨を降らせることで、農産物・水産物を壊滅→食料はじめ物不足を蔓延させる→物価高騰によるハイパーインフレを起こす→世界大恐慌という流れだそうだ。

そういや、90年前に起きたスペイン風邪(世界的な感染症)時にも世界大恐慌は起きた。

三峡ダムの決壊については、フェイク情報の可能性が高いんだとか。ダムの建設を請け負ったのは日本の熊谷組で構造上の問題はないらしい。しかしながら、ミサイル爆撃など外部からの攻撃を受けた場合はアウトらしい。

この情報が事実ならば、マスコミの情報操作の可能性が高い。以前に比べメディアは衰退気味だが、まだまだ少なからず影響力はある。だが、今後はどうなるかわからない。

余談だが、日本メディアの総帥は朝日で国際金融勢力の支持のもと動いているんだとか。アメリカではニューヨークタイムズBBCが有名だ。

以下はTwitter情報だ。

国民には正しい情報を伝えてほしいものだ。

話は逸れたが、三峡ダム決壊報道は何かしら真の目的をカモフラージュするための政治工作かもしれない。